メイン

2008年01月22日

また春がくる

東京の資料
東京のジュノエスクベーグルのKさんから資料が届きました。Kさんは毎月仕事のヒントになる東京の最新情報を送ってきてくれます。いつもありがとうございます。

ジュノエスクベーグル

ジュノエスクベーグル
今年、ジュノエスクベーグルさんは10周年を迎えます。10年前自由が丘にカフェスタイルのベーグルカフェを出店、話題になったのを思い出す。今また思い出深いベーグルの仕事に関われるなんて、デザイナー冥利に尽きます。あれから10年、自由が丘店には僕がセレクトした山本容子さんの絵が今でも壁に掛かっている。

ジュノエスクベーグル

ジュノエスクベーグル

ジュノエスクベーグル
昨年東京ミッドタウンの出店に伴いホームページ、サイン、パンフレット等、ブランディングを見据えたデザイン計画に参加させてもらいました。今年は10周年を記念した新しい商品、パッケージ等のデザイン開発がすでに始まっています。新しい時代へ、新たなチャレンジです。

ジュノエスクベーグル
ホームページ内のスタッフブログが楽しく、面白い。カフェスタッフショップスタッフファクトリースタッフ栄養士さんたちの日記にはベーグルへの愛情に溢れています。一度見てください。

今日の北浜

今日の北浜
雨の合間を縫うように北浜を散策してみました。雨、曇りの日の北浜は錆びたトタン、崩れかけの土壁などグレイッシュなトーンに包まれて色を感じません。
もう何十回といや何百回と歩いただろうか、仕事の手を止めふらっと歩きながら考えたりするのが好きです。

今日の北浜

今日の北浜

今日の北浜
雨、寒さに時間が止まったような静かな日々が続いているこの頃の北浜、それでも春の予感がします。

2008年01月21日

雪景色に故郷を思う

今日の北浜

今日の北浜

今日の北浜

今日の北浜
昨日は結構雪が降ったようです。雪を載せたまま車が走っているのに驚いた。
事務所から見渡す瀬戸の島々、屋島山上。阿讃山脈も白く雪が残っていました。雪を見るのは何年ぶりになるだろうか。僕は長野県の田舎生まれ、小さい頃は一面雪に覆われた田んぼをさくさくと歩いて学校に行ったのを懐かしく思い出します。
雪合戦、雪だるま、竹スキー(竹を割って作った子供用のスキー)など、小学校の土手でよく遊んだものです。
軒下の雨の雫は凍ってつららになり、それを取っては食べたりしたのも遠い記憶です。

今日の北浜
かれこれ40年以上も昔のこと、久しぶりの雪に故郷を思い出してしまいました。

今日のumie

今日のumie

今日のumie
外の寒さに関わらず今日のumieは温かい空気に包まれています。ひとり本を読む姿が昼下がりのumieに似合っていました。
今日のumie

今日のumie
今日の昼はホットミルクとバターをたっぷり塗ったベーグルトースト、ハムサラダ。

2008年01月15日

今日という日を

ふくちゃん

ふくちゃん

ふくちゃん
今日は昼からうっちゃんのリノベーション住宅、ふくちゃんの撮影に行ってきた。窓辺から差し込む日差しが気持良かった。屋上から見る景色は東には屋島が横たわり、西には高松のビル群が連なり、青い、大きな空に包まれていました。

今日の風景

今日の風景

今日の風景

今日の風景
夜のDNAは先客万来、仕事関係のKさん、Bさん、小豆島・森國酒造さんのスタッフYさん、umieで働いてくれてたM君。今年初めて会う人が尋ねてきてくれ、賑やかなひと時でした。

今日の北浜
結婚式から一夜明け、気の抜けたビールのような、ちょっとけだるさを残している。
年が明けてもうなのか、まだなのか一月も半ばになった。今年は特別目標を立てずにいる。目の前のことをちゃんとすること、一日、一日を積み重ねていこうと思っている。
その延長線上にいい結果が得られるのではと考えている。今日という日を大切に生きようと思う。

2008年01月13日

ほんのちょっとの

umie

umie
北風が舞いだす冬の北浜は寒い。赤錆びたトタンに囲まれたumieはひざ掛け、ストーブの灯り、カタカタいう蒸気の音に、外の寒さのぶんだけ温かさを感じてしまいます。
暖房設備が整った施設の暖かさでは感じない温もりがあります。そこにはたぶん人の心のなかにある遠い記憶が蘇ってくるのかもしれない。怪我をして病院までおんぶをしてくれた母さんの背中の温もりだったり、無口な親父の手の温もりだったりするのかもしれません。誰もが持っている、いつまでたってもこころのどこかに残っている温もりがあります。

umie

umie
いよいよ、明日というか今日というか娘の結婚式です。ブログに書いたためか、会う人ごとに結婚式の話になり、泣くか、泣かないか、絶対泣くよなんて言われてちょっと戸惑って無口になっていく自分がいます。なんとなくそわそわしてるのでしょうか、こころが落ち着かないでいるのが今の心境です。
今日は雨もあがり、久しぶりに太陽を見ましたが北浜の海は波高く、冬の色をしています。

2008年01月12日

雨のベイエリア

今日の北浜

今日の北浜

今日の北浜

今日の北浜
昼から打ち合わせがふたつ、どちらもネットでのショッピングサイトの案件です。
同業他社がひしめいているネット販売の世界、過去、現在の成功事例に習ってスピード勝負でいくか、それとも新しいコンセプトに基づいて根気よく続けていくか、選択の決断が求められる。極めていけばいくほどどこにもあるシステム重視のHPが出来上がっていく。商品、価格、物流、サービスに差をつけようもない。ならばデザインで表面をかぶせてパッケージで差をつける?香川をイメージしたデザインで地方性を出す?などなど意思の決定要因が全てを決めてしまう。新しいコンセプトを生み出すには商品を見つめ直すことから始めなくてはならないと思う。

今日の北浜
夕方には住宅メーカーのデザイン打ち合わせ、誰に、何を、どのように。これもまた意思の決定をしなければ始まらない。すぐ結果を求められ、結果を出すことにしばられると
否定的な話に変わっていってしまいがちです。どうしたいのか夢を描いていくことが大切ではないかと思う。

D.N.A事務所
デザイン会社なのに、デザイン表現以前のことの相談が多くなってきています。ジャッジを求めてくるお客様が増えているのでしょうか?先行き見えぬ時代にジャッジが出来る人が求められているのは確かだと思う。
昨日から降り続く雨のなか、今日は朝9時からテニスのレッスンに行って来た。さすがに眠く、カラダが重たかった。
今日の北浜は雨のち曇り。3連休初日の土曜日なのにやけに静かでしたが、こんな日がたまにあってもいいと思いました。

前の5件 43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53