メイン

2008年07月19日

夏祭り

北浜えびす神社
北浜えびす神社
北浜えびす神社
北浜えびす神社
北浜えびす神社
北浜えびす神社の夏祭りに行ってきた。ラムネ、ワラビもち、トコロテン、うどんの玉藻のげそ天、祭りの熱気に我慢できずに、生ビールを一杯。福引、子供達や近くの介護施設のスタッフのダンスや唄の余興。懐かしいヨーヨーすくいなど祭り気分に浸ってきた。地区会長さん、うどん玉藻の大将の奥さんたちも楽しそう。北浜の町にこんなに人が住んでいるとはびっくり、たくさんの家族で賑わっていた。この北浜に来て7年、町の人たちもと顔なじみになり、祭りにも参加するようになった。久しぶりに童心に戻って楽しんだ夏祭りだった。
明日はいよいよ、小豆島・森國酒造さんの感謝祭です。屋台、島のスイーツショップに日本酒。そしてumie friennds5組のミュージシャンたちのライブと賑わいそうです。僕達もみんなと一緒に楽しみたいと思います。ぜひお出かけください。
森國酒造
森國酒造
森國酒造
森國酒造
森國酒造
umie compilation albumの特別サイトがumieトップページにアップしましたので見て下さい。
明日から発売開始です。小豆島・フォレスト森國ギャラリー、umieにてお求めください。
視聴は来週から開始いたします。またアルバムを取り扱ってくれるショップの販売は22日からとなっています。

2008年07月16日

umie friends CD がOHKスーパーニュースに

umieコンピレーションCD

umieコンピレーションCD

umieコンピレーションCD

umieコンピレーションCD
夕方の6時半頃、umie compilation albumがOHK岡山放送のスーパーニュースの地域版で紹介されました。5分ほどの特集でしたが、予想を超えた素晴らしい編集で、ちょっとうるっとしてしまいました。
umieという場のこと、umie friends達との出会い、そしてなぜコンピレーションアルバムを作ろうとしたのか?など、映像はあるデザイナーを通して描かれていた。アルバム、ドートレトミシーのkyo-sukeとyokoのインタビューとumieを歌った新曲in my lifeとライブシーン。新井さんがこのために作ってくれた「そして僕らは歩き出す」が流れ、新井さんの写真がアップ。そしてKent君の新曲「YOU&I SONG」が写真と共に流れていく。
テロップには「温もりを残したい」。
演出なしのぶっつけ本番、竹下アナの核心を突いた問いにカメラはその瞬間を捉えていた。

umie

umie
コトを興し、伝えてきたこの7年。これからはumieという場を何かのカタチにして残していくことが僕のやらなければならないことだと考えている。

umieコンピレーションCD

umieコンピレーションCD
umie compilation album
umie friends
1. コーヒーと恋愛 / 曽我部恵一
2. YOU AND I SONG / Kent FUNAYAMA
3. バッハメドレー / 阿部飛鳥 (Nachu)
4. untitled / 島津田四郎
5. ロバのバロウズ/ bando-band
6. Twinkle /
7. 激情 / 荒谷みつる (Nachu)
8. in my life / ドートレトミシー
9. そして僕らは歩き出す / 新井仁
\1500

Special Thanks
Sound of recorded by Kent FUNAYAMA
Edited by Hitoshi Arai
Masterd by Ryota Hayashida
Photo by Yuko Otsubo
Promoted by Koji Senoo
Printed by World printing Junpei Kawamura

Jacket design by Dream Network Activity
Takafuni Yanagisawa/Makiko Sumino/Tomoko Kawai/Kyoko Toyota
Photo by Takafumi Yanagisawa

umie・Yumi Matsusita/Aika Takahashi/Yuri Inoue/Misako Yamashita

2008年07月12日

想いをカタチに

青春ポンチ
映画「青空ポンチ」、ポンチとはしっかりとした考えの無い、軽いノリの人物のこと、青春をうまく謳歌できない4人が、自分達の居場所をみつけようとするドラマ。そんな青春映画が高松ソレイユ・2で7月19日より封切られます。なんとこの映画のクライマックスシーンはumie、昨年の夏8月8日、暑い中24時間、夜を徹して撮影がumieでありました。たくさんのエキストラ、映画の撮影部隊に驚いたのを思い出します。このときの模様は昨年の店長ブログ僕のブログを見て下さい。
日本映画界に新しい風を吹かすか?彼らの想いはどんなカタチになったのだろう、是非見てみたい映画です。

umie コンピレーションCD
umieコンピレーションアルバムのCD、歌詞カード、ジャケットがセットされてやっと仕上がり、印刷屋さんのK君が休みなのに届けてくれました。今回の仕事に参加できて嬉しいと言ってくれた。たくさんの人の想いが一枚のCDに刷り込まれているのだ。夢が現実となって形になって目の前にある。そして僕達の想いは形となって残っていく・・・。

今日

今日

今日
今日の午後、ある事業を立ち上げた社長さんとスタッフの方が、紹介で僕の事務所に相談に来た。今までいろんなところにデザインを依頼してきたが、自分達の想いが満足に伝わらず、いいものが出来ないとの相談だった。DNAのデザインの考え方、仕事のやり方を聞いていただいた。そして参考にしたいホームページは?とお聞きしたところ、偶然にもDNA で作ったものでうれしかった。社長さんも驚いていたが、回りまわってやっとここで繋がったなと喜んでくれた。
広告代理店、印刷屋、デザイン事務所は山ほどあるはず。そしていいデザインも山ほどある。僕は特別なことはしていないし、豊かな才能に恵まれているわけでもない。ただ企業、もの、コトと生活者のパイプ役となり、今この時代をリアルに描こうとしている。想いは必ずカタチになる、そんな人を幸せにするデザインを描きたい。

2008年06月27日

umie7年目の夏

umie
2001年、熱い夏だった。築75年のこの北浜の倉庫に魅せられて来たがそれは足の踏み場も無い凄い状態だった。

リノベーションなんて言葉は知らなかった、カフェなんて言葉もまだ高松ではなかった。
僕はただ自分の居場所を作りたかった。バブルな時代の真ん中にいた僕たちは浮かれてた。仕事なんて当たり前のようにあると勘違いしていた。それこそ一瞬にして人も仕事もお金も泡のように消えて行ったのだった。
 
umie

umie
辛いことも、悲しいことも、あるがままに受け入れていくこと。
そしていつも夢や希望や憧れを持ち続けていくこと。
失敗を恐れずまず行動する勇気を持つこと。

umie7年目の夏がもうすぐやってくる・・・。

2008年06月25日

新しい発見

今日の北浜
風に揺れるたんぽぽの綿毛
今日の北浜
船と岸壁を繋ぐロープの結び目
今日の北浜
意味不明な数字の入った落ちてた紙切れ

D.N.A
今日は昼前に小豆島の酒蔵・森國酒造の森國社長と打ち合わせ。7月の森國感謝祭の段取り、贈答用のギフトパッケージ開発など打ち合わせ。
昼過からは、ある新商品を立ち上げたオーナーさんとパッケージの打ち合わせがDNA事務所であった。机に並んだ瓶、パッケージ、こだわり抜いた商品を前にしてデザインを語り合った。事業を立ち上げて10年という若い経営者の想いや夢を聞かせてもらった。

その後、引き続いて新しいビジネスを展開する方と打ち合わせ。そして、夜も新しいブランドの販売戦略とデザイン開発の打ち合わせ。気が付けば時計の針は11時半になっていた。
夢を持った方々との出会いは僕達を刺激してくれる。商品と売り場と生活者の接点をデザインで繋いでいくのが僕達の役割だ。それは暮らしの中で、新しい発見を見つけることのような気がする・・・。

前の5件 32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42