メイン

2008年08月21日

自然と暮らす

本屋さん

本屋さん

本屋さん
本屋に行くと相も変わらず、衣・食・住どれもナチュラル、エコのオンパレードです。頑張らない生き方、お金を優先しない生き方が描かれている。
昨夜は県民ホールで氷川きよしショーに並ぶおばちゃんたちの人波を横目に、近くの海沿いにある屋台へ。即席で作ってくれたビールケースを積み上げたテーブルで外の空気を感じながら、おでん、ラーメンを食べる。爽やかな海風がとても気持よく、秋の気配を感じた。
肩の力をぬいた、なんでもない普通の時間が幸せに思ってしまうこの頃です。
真夜中のTVで世界遺産、ノルウェーのそれは美しい島々で暮らす人々が写しだされていた。千年も続く自然との作業を今も繰り返す人々がいる。老婦人の「私達も自然の一部なのよ」という言葉が印象的だった。

08082105.jpg

08082101.jpg
今日は朝からウェブデザイナーと、夕方は、プリズムの妹尾さんが東京のプロダクトデザイナーさんと一緒に事務所に遊びに来てくれていろいろ話しをした。全国でプロダクトデザイナーと名の付く人は1000人程いるという。一部のメディアでもてはやされているデザイナーさんはともかく今は結構厳しいと言う。さらにこれからは厳しさを増していくだろうという。
僕達の千年はなんだろう?と考えてしまう・・・。

2008年08月18日

夏の終わりに・・・

今日の北浜

今日の北浜

今日の北浜

今日の北浜

今日の北浜

今日の北浜
umieはお盆休み中はたくさんのお客様にお越し頂き、有難うございました。今日は北浜もumieも普段の顔に戻ろうとしています。浜辺では人の気配も無く、夏の終わりを告げるようにその跡が残っていていた。僕はというと京都から甥が遊びに来てくれたり、大阪の息子夫婦と食事、テニスをしたりと久しぶりに楽しい時間を過ごすことができました。この夏はumie friends live 、umie compilation albumの発売などいろんなことがあって、終わった。一生懸命なぶんだけ祭りの後のような寂しさと疲れにおそわれています。

久しぶりに街を自転車で回ってみた、シャッターが下りたままの閉店の張り紙、テナント募集の看板がやたら目に入ってくる。あそこもここもという感じでした。また一段と経済の厳しさの波が押し寄せてきてるのが肌で感じるこの頃。デザインで何ができるのだろうか?そんなことを考えながら走るペダルは重かった。

2008年08月16日

夏の終わりに・・・

今日の北浜

今日の北浜

今日の北浜

今日の北浜

今日の北浜

今日の北浜
umieはお盆休み中はたくさんのお客様にお越し頂き、有難うございました。今日は北浜もumieも普段の顔に戻ろうとしています。浜辺では人の気配も無く、夏の終わりを告げるようにその跡が残っていていた。僕はというと京都から甥が遊びに来てくれたり、大阪の息子夫婦と食事、テニスをしたりと久しぶりに楽しい時間を過ごすことができました。この夏はumie friends live 、umie compilation albumの発売などいろんなことがあって、終わった。一生懸命なぶんだけ祭りの後のような寂しさと疲れにおそわれています。

久しぶりに街を自転車で回ってみた、シャッターが下りたままの閉店の張り紙、テナント募集の看板がやたら目に入ってくる。あそこもここもという感じでした。また一段と経済の厳しさの波が押し寄せてきてるのが肌で感じるこの頃。デザインで何ができるのだろうか?そんなことを考えながら走るペダルは重かった。

2008年08月14日

奇跡の生還

男ばかり、4人兄弟の4番目の弟がくも膜下出血で倒れ、入院して2週間になる。一般病棟に移ったとの知らせに急遽3番目の弟と一緒に大阪へ行ってきた。大阪、梅田で尼崎に住む僕の息子とも合流して病院へ。大阪は天満、日本一長いと言われる天神橋筋商店街を抜けたところに病院はあった。受付で病棟を聞き、振り返るとソファに座った弟の笑顔があった。くも膜下出血は脳卒中の中でも突然に襲ってくる、極めて怖い病気だという。生還率は50パーセント、弟は奇跡的に助かったのだった。原因は喫煙、アルコールと遺伝性。働き盛りの45〜6歳が多いという、待合室で冗談を言えるなんて思いもよらず、ただただ弟の笑顔を見ていた。
大阪

大阪

弟  
お盆なので混んでいるかと思っていたが、行き帰りの高速はそれほどでもなくスムーズに帰って来れた。僕はかなり疲れていたのかバスの中で暴睡、殆ど寝入ってしまっていた。それにしても日本一長い商店街、天神橋筋商店街は古いものと、新しいものが混在した大阪の暮らしがそのまま。大阪人のエネルギーの凄さを感じた。
駅前  

北浜
 
高松に着いたのは午後7時前、駅前は人通りもなく、静かだった。
そのままumieにちょっと顔を出し、カフェオレを飲む。どうしようもなく長くて、暑くて、そして疲れた1日だった。

2008年08月10日

夏のせい

紺色と茜色のコントラストが映える北浜からの夜景はとてもロマンティック。北浜プロムナードから続く船着場には程よい間隔を開けたカップルたちが腰掛けて移り行く美しい夜を眺めていた。
今日の北浜

今日の北浜

今日の北浜
昨日から朝方まで仕事をなんとか片付け、今日のDNAはお休みです。僕はというと朝からテニスのレッスン、それも続けて2レッスン。体育会系の日曜日でしたがさすがにこの暑さにはまいりました。
Tシャツ8枚、水分は3リットルは飲んだでしょうか。まるでサウナ風呂にでも入った感じです。

今日の北浜
いろんなことが入り交ざった8月、毎日が息苦しく、心が落ち着きません。夏のせいでしょうか?

前の5件 30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40