メイン

2007年06月27日

幸せを紡ぐ

パティスリー・カシュカシュさんで
パティスリー・カシュカシュさんで
パティスリー・カシュカシュさんで
今日は国分寺町にあるまさに隠れ家のようなケーキ屋さんに行ってきました。
その名もPatisserie Cashe・cashe、プロバンスをイメージした片田舎の一軒屋。庭には相当な種類の丁寧に育てた草花が咲きほころび、その先には池が見え澄んだ青空へと続いています。こんなところにケーキ屋さんが?と吸い込まれてしまいます。店内はカフェ席がありテーブルには庭に咲いてた花がさりげなく置かれてうれしい。
今年で3年目を迎えるという若いオーナー夫婦の清々しさがお店のいたるところに現れていて気持ちがいい。
今までのこと、これからのことなどたくさん話してもらいました。ちゃんと作る、当たり前のことを届けたいというふたりの思いにデザインをどうプラスしていくのか僕たちの考えを聞いてもらった。いい時間でした。
パティスリー・カシュカシュさんのチーズケーキ
事務所のスタッフに買って帰ったスフレ・カマンベール。ふわふわのカマンベールとスポンジの程よい口どけが嬉しいケーキでした。
カフェ・アジールの倉橋さん
クリームあんみつ
帰りに仏生山にあるカフェ・アジールに寄り、小豆島のギャラリー・カフェオープン記念ライブの告知ポスターを貼ってもらいました。オーナー倉橋さん夫婦はいつもumieに快く協力してくださり嬉しい限りです。お互い、刺激しあい、認め合うことができる数少ないカフェ仲間です。ありがとうございました。
最近のアジールは商品開発などの取り組み、努力が実りつつあるようにみえました。仏生山の街に溶け込み無くてはならない存在になっているようです。
今日はたまたま二つの夫婦で経営されているお店に行きました、厳しいしのぎあいのケーキ屋さん、カフェの中にあって独自の世界をつくろうと日々頑張っている姿に僕も大いに刺激を受けました。ちゃんと、ちゃんと、日々を紡いでいるお店があることを心強く思うと同時に幸せとは当たり前の日々の中にきっとあるのだろうと考えさせられました。
今日、umieはお休みでしたが夜遅くまで小豆島のギャラリー・カフェで出すメニューの試作、検討会をしました。
ここにも頑張る人たちがいます。

2007年06月19日

幸せを描く

みっちゃんと川井
7月17日にオープンする小豆島の森國酒造さんのギャラリー、カフェで働くことが決まったみっちゃんが打ち合わせに来てくれました。
彼女は小豆島の出身で今高松でスィーツの勉強をしています。
そんな彼女はumieを手伝ってくれてたこともあり、将来は小豆島で店を出したいという夢をもっています。先日、工事中のカフェをみて
すごく感動しここで働きたいと決めたそうです。
島で働く誇り、喜びをスィーツに変えて伝えて欲しいと思います。
しばらくumieで特訓です、頑張ってみっちゃん。
北浜の花

幸せを探す

幸せを掴む人、幸せを描く人、そして幸せを探す人がいます。
夜、今日でumieを退職するNさんが挨拶にきてくれました。
やめる事は聞いていたので僕はもう何も言わなかった。
新しい自分、新しいことに挑戦したいとumieにやってきたNさんに壁は厚かったようです、僕たち周りのフォローが足りなかったのかも知れませんがとても残念でしかたありません。
カフェとかデザインの仕事は常に前を見る能動的な仕事です、過去にとらわれないクリエイティブな思考、感覚を要します。他の業種も同じで今はクリエイティブでないとすぐに取り残されてしまいます。
職業、年齢を問わずいつも前を見つめ、見据え続けられる人は幸せを呼び込むチャンスをたくさん持っているように思います。
誰かが幸せにしてくれるのを待っているのではなく、誰かを幸せにすることが先のように思います。
Nさん、お疲れさまでした。
ブログを書いている間に外は明るくなり、夜が明けて来てしまいました。最近の僕は昼と夜とが逆転していて、事務所で朝を迎えることが多くなっています。小豆島の森國酒造さんのギャラリーのオープン、TANABATA RESTAURANTのオープンなどを向かえ、神経がピリピリと高ぶって来ている自分がいます。いろんなものがスクランブル状に押し寄せてくる感じです。
20日(水)umieはお休みです、昼にはumieスタッフ、DNAスタッフと昼食を兼ねたミーティングをCAFE DUCEで開きます。ギアをトップにして、アクセル全開モードで夏を走りき りたいと思います。

2007年06月05日

東京2日目

東京
昨日は撮影の疲れもあり、早めに寝てしまっていました。
今日は昼までに撮影の残りを撮り終え、新井仁さんとの待ち合わせ場所東京駅に向かうことに。
一緒に新丸の内ビルを見て回ることになりました。
丸の内ビル
丸の内ビル
丸の内ビル
丸の内ビル
丸の内ビル
新井さんと5FにあるSO TIREDというお洒落なカフェに入り、近況報告と小豆島の森國酒造さんのカフェ、ギャラリーのオープン記念ライブの詳細の打ち合わせをさせて頂いた。新井さんは最近Kanebo suisaiの中谷美紀さんが出演 しているCMにナレーションで出ていて、その苦労話など聞かせてもらいました。
そうこうしていると先日大阪でばったり会ったフォトグラファーの竹腰さんも今東京に来ていることが判明、急遽こっちに向かってるとのことでびっくりです。
丸の内ビル
丸の内ビル
丸の内ビル
丸の内ビル
丸の内ビル
竹ちゃんが来るまで新丸の内ビルの中を一緒に見て回る。
月曜日ということで人出はそれ程でもなくゆったり見学できました。
新丸の内ビルはTOKYO MID TOWNに比べより落ち着いたシックな高級志向のショップが多く、以外にも年配のお客さんが多いそうです。
ここでも富裕層狙いの本物志向の店作りが多く見受けられました。
竹ちゃん
新井さん・竹ちゃん・僕
新井さん・僕・竹ちゃん
竹ちゃんいつもの感じで登場。新井さん、竹ちゃん、僕の3人で東京での再会の記念にポーズです。
香川のumieで会って、大阪でばったり会って、今回は東京で会えるなんて不思議な縁を感じてしまいます。
竹ちゃんは昨日紹介した新井さんのCDジャケットの撮影をしています。
新幹線の時間も迫り、改札口での立ち話でしたが、束の間の再会は特別何を話すでもなかったがうれしっかった。
誰かと誰かが引き合うようにして、こうしていつも離れているもの同士が会える。
竹ちゃん曰く、僕たちは自然とシンクロしてるらしい。
今度は夏の小豆島のライブです。新井さん、Kent君、そして地元の島津田四郎君、キョウスケ君が小豆島の森國酒造さんに集まってくれます。
また竹ちゃんも写真展で参加してくれます。
島の新しい酒蔵に新しい音楽が響き渡る、今から楽しみです。
丸の内ビル
昨日の夜高松に帰り今、一日遅れのブログを書いていますが、日曜日、月曜日と2日間、仕事とそして良き友人との思わぬ再会、僕にとって忘れられない東京になりました。

今日、あるHPを作成させて頂いた担当の方から、感謝の言葉を頂いた。素直に嬉しかった。やった仕事が喜ばれることはデザイナー冥利に尽きます。
デザインというソフトを大切に思ってくれている気持ちが僕らのやりがいに繋がってる、また僕らが頑張れる源でもあります。
今日の北浜はちょっと蒸し暑い日でしたが、心地いい風を感じた一日になりました。

2007年06月01日

明日は何色ですか。

森國酒造さんのTシャツを着たTちゃん
今日はDNAの事務所移転一周年と新人Tちゃんの歓迎会を兼ねた食事会を開きました。
もう一年なのか、まだ一年なのか、よく解らないがとにかく忙しかった。今治タオルブティックのHP、パンフレット作りからすべてが始まった気がしてる。
新しいスタッフ、デザイナー住野、プランナー川井との出会い、そして一緒に仕事をしている中で二人は僕に新たなデザインの火を付けてくれたように思います。
ちゃんとした環境で自分らしいデザインをやろう、と心に誓った。そんな証としての事務所の移転でした。あれから一年、新しいスタッフTちゃんがアシスタントとして働いてくれてます。
今僕に出来ること、それは技術以前のデザインをする気持ちだったり、デザイン心だったり、いろんなものの見方、見え方、考えだったりを一緒に体感していくことと、時間の質を上げること、時間を自分で決める、そしてその時間を守ることなど当たり前のこと等です。
僕はいつも言ってる枠からはみ出してと、アイデアのボールをどこまで飛ばせるか、思い切り飛ばして欲しいと思っています。技術はその後必ずついてくるよと。

森國酒造さんのTシャツを着たTちゃんの明日は何色ですか?

今日頂いた料理
今日頂いた料理
今日頂いた料理
今日頂いた料理です。
一見どこにでもある料理のようですが 一品、一品、丁寧に仕上げてあり、何よりもご主人と奥様の心のこもったおもてなしに、もう何もいうことはありません。
また来たいと思わせる店の魅力とは何なのかを教えてくれてるようでした。

隠れ家的な店構え
一見レストランには見えない隠れ家的な店構えも素敵でした。

Kent君と皆さん
今日の昼間、神戸のKent君と電話で話をした。
小豆島の森國酒造さんのカフェ、ギャラリーオープン記念ライブの日が決定したこと、みんな楽しみにしてることなどを話した。
友達のように話が弾む、音楽はいろんな垣根を超えてくれると僕は信じてる。
うどんサイケな地元香川の島津田四郎君、今年northern brightの活動を再開した新井仁さんもお祝いにかけつけてくれます。
umie で出合った3人のミュージシャンが今度は小豆島で一緒に 唄ってくれるなんて素敵すぎます。
詳しくは近日中にHPでお知らせしますのでお楽しみに。

この夏はみんなで小豆島に行こう!

前の5件 58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68