« 2006年08月 | メイン | 2006年10月 »

2006年09月10日

ひょうげる

ひょうげ祭り ひょうげ祭り ひょうげ祭り
ひょうげ祭り ひょうげ祭り ひょうげ祭り
讃岐弁でひょうげる・・・おどけるとか滑稽の意味。
そんなひょうげな祭りがひょうげの里、香川県香川町浅野地区で繰り広げられました。
僕は、この香川町に住んでいますが、近くで見るのは初めてで、とても愉快、楽しいお祭りでした。
この浅野地区は元来、水不足に悩まされている地区、水の恵みに感謝し、豊作を祝う行事として始められました。地方のホントに小さな町のお祭り、地元の人たちの飼料袋や野菜で、衣装、まげなどを手作りしたり、準備をしたりして継承されています。
この何日か、TOKYO、香川県小豆島・MORIKUNI牟礼町・石あかりロード、そして今日、僕の町香川町のひょうげ祭りと、都会と地方と超ローカルな町と続けて歩きました。次々と新しく変化し続ける都会とは対象的に、大切なものを守り続けようとする地方の人の温度は、温かい。深い。僕の心は、今住むこの町がどんどん好きになっていくようです。
今日のひょうげなひと達の表情は、みんな素敵。僕もひょうげるデザイナーでいたいと思います。

2006年09月09日

田舎

小豆島の虹
というわけで、高松に帰ってきました。
小豆島に打ち合わせ、途中、虹を発見。オリーブのソフトクリームをほうばりながら、みな感動です。
小豆島 いしあかり 中野さん
夜、高松牟礼町石あかりロードへ。地域の人々が始めた、ささやかな石あかりの道。
ここで、イタリアンのシェフ、中野さんが開いているレストランで、ビールを頂きました。人の温かさがあふれている時間です。
都会と田舎を続けて歩いた3日間、どちらがオシャレな時間かは言わないけれど、地方だから出来ること、楽しみ方があることに改めて考えさせられました。

2006年09月08日

TOKYO2

東京1 東京2 東京3
東京4 東京5 東京6
東京7 東京8 東京9
TOKYO2日目、青山、恵比寿、目黒インテリアストリート、渋谷とまたまた街歩きです。
インテリア、雑貨屋、そしてカフェめぐり。久しぶりのTOKYOは、やっぱり好きにはなれなかった。
大阪もそうだけど、TOKYOなど都市にあこがれもなくなり、感動するところも少なくなってきたのです。
地方で暮らし、デザインを生業としている者としては、だめなのかもしれないが、地方の方が、ある意味、自然があり、人の温もりがあり、そして感動があるように思う。
TOKYOは僕の中では、さよならです。

2006年09月07日

TOKYO

東京ギフトショー2006
TOKYOです。ビックサイトに来ました。とにかく広いです。 2006ギフトショーに初参加しました。
日本からアジアの国までたくさんの業者さんがブースを出展、全国の雑貨屋さんが集い、商談するためのイベントです。
デザイン関係の方もたくさん来ていました。興味あるブースの 方と名刺交換、たくさんの方と接し、つながりが持てました。
表参道ヒルズ
この夜、表参道ヒルズへ、落ち着いた白い空間に集う人々・・・・。個性がきらめく大人の商業空間です。
TOKYOには、7、8年前に興味がなくなり、しばらく行かなかったのですが、相変わらず蒸し暑く、そして歩く距離がはんぱじゃなく。
歩いて歩いての、TOKYOの長い一日が終わりました。

2006年09月06日

若いWEBデザイナー

umie HP TOP
先日、21歳のWEBデザイナー、Y君と話す機会があった。
WEBの専門学校で学び、WEB専門の会社で働いていて、独立したてだと言う。
人の感覚、感情を動かすWEBサイトを創りたいと彼は言った
僕と2周りも若いWEBデザイナーの彼は熱く語ってくれた。
僕はグラフィックデザイナーですが、WEBも手がけています。
僕は常々、人の五感を刺激するデザイン、人の感情に届くデザインを心がけています。
人の意思決定要因として、最後は感覚で決定していると思うからです。
今WEBの世界は、成果を求められ、数値で計られます。それがWEBに関わっているクリエイター達を惑わせているように思います。
ここ2、3年の間に、いろいろなものが、混在してきています。いいものも、悪いものも。いい情報も、悪い情報もひっくるめて、ひとつの情報として流されてきます。
売れればOKみたいな、手段、システム、プロモーション先行が強くなってきています。
しかし、ヒットしている商品にはちゃんとしたコンセプトがあり、ストーリーがあります。
そこにはちゃんとしたデザイナーがいます。今という時代をとらえた、生活者としてのデザイナーがいます。
21歳のY君は、僕と同じように、肌で感じているのだと思います。
WEBをデザインするのは人間だということを。
Y君とは今あるWEBの仕事を一緒にしています。

前の5件 1  2  3  4  5  6