« 2010年02月06日 | メイン | 2010年02月08日 »

2010年02月07日

○▲□

○▲□展
○▲□展2010、○は長友啓典さん、▲は浅葉克己さん、そして□は青葉益輝さん、いきなりこの出だしで解る人はいないと思いますが、この3名はデザイナン界の花形とでもいいましょうか僕達の憧れの存在です。そんな3人のデザイナーデビュー50周年と古希を祝い記念したデザイン展が開催。銀座のクリエイションギャラリーG8を覗いてきました。そのアナログな作品群の量、質の素晴らしさにただ圧倒されてしまいました。そして半世紀を越えて今もなお時代の空気にふれている3人の元気とおかしさに触れ、人生を楽しんじゃう、面白がるっていいな、僕もこんな年のとり方ができたら最高だなとおもいました。同時に年齢なんか気にせず、人生を面白がることって大切だなと思いました。そこの会場で流していた映像と展覧会のテーマソングがまた最高だった。作詞は日暮真三さん。作曲は中島信也さん。優しさと深い愛情が詰まったいい歌だった。その名もコキコキブラザーズ。

コキコキブラザーズ
顔が違えばセンスも違う

ちがう まちがう スジちがう

無理を承知で自分を通しゃ

誰よりも前を走ってる

おもろいじゃないの かわいいじゃないの 

いけてるじゃないの ふしぎじゃないの

ああ○△□ ○△□

コキコキブラザーズ

古稀古稀後期ブラザーズ

七十八十 ハナタレ小僧

いいぞ いくぞう 元気だぞう

ゲキを飛ばして世間をあおりゃ

だれよりもキラリと光っている

おもろいじゃないの かわいいじゃないの 

いけてるじゃないの ふしぎじゃないの

ああ○△□ ○△□

コキコキブラザーズ

古稀古稀後期ブラザーズ
ニシウラタマミさん
会場で東京のデザイナーニシウラタマミさんと会う。今東京、今日会える?そんないきなりの僕の電話で再会。ホテル近くの居酒屋で飲んでたくさん話をした。また何かやりたいねと、夏の海の日にumieでデザイン展をと計画中です。
帰り道、僕はコキコキブラザーズを口ずさんでいた。○△□♪♪頭からメロディがはなれない・・・